![]() そんな中、この夏 viespa 家に新しいメンバーが加わりました。まだ日が昇る前の静けさにつつまれた 7月のとある日、元気いっぱいの赤ちゃんが産まれました。母子ともに健康で今は自宅での育児をポールと一緒に楽しんでいます。 赤ちゃんのいる生活は大変でもあるけれど、最近は少しずつ生活リズムも掴めてきたしちょっと余裕が出てきたかな。 何より我が子は本当にかわいくて、人生で最高の贈り物だな〜と改めて感じています。子育ては先が長いしこれから悩むことも出てくるだろうけど、今は新生児という短い期間を思う存分楽しみたいです。 3人になった viespa 家をこれからもよろしくお願いしますね ![]() #
by viespa
| 2013-08-15 17:56
| お知らせなど
![]() 最後の投稿からなんと10ヶ月以上も空いてしまいました ![]() ![]() 写真は記事内容とは関係なく、去年タイに行った時に見つけた歯医者さんの看板猫
#
by viespa
| 2013-06-09 07:05
| お知らせなど
![]() 突然ですが、新しいカテゴリ "ワイン" を追加しました。 なぜって、飲んでしばらく経ってから「あのワイン美味しかったけど、なんの品種だったっけ?どこのD.O.だったっけ?」とわけが分からなくなることが多いから。。。 ちなみにポールは気に入ったワインのラベル+メモをファイリングをしてるけど、やっぱり感じることは違うのでね・・・。 この間一緒にハイキングに出かけた友達にそのことを話したら「私は全部写真に撮って記録してるよ〜」と言われ、ハッとしました ![]() ワインの産地パナデス地方に住み、カヴァを中心に多様なワインを飲む機会が多く 恵まれた環境にあるんだから、その記録を怠っちゃイカンね…と今さらながらに気づいた次第です。 ただワインに関してはド素人なので、あくまでもメモ代わりですよ。 専門的なことは書けないけど、飲んでおいしかったワインは 時々ここに簡潔に記録しようと思ってます。 興味のある方は参考までにちらっと見てやって下さいまし。 さて、カテゴリ第一弾のワインは、 "Ètim - Verema Tardana Blanc dolç 2009 - D.O. Montsant" 。 品種は Garnatxa blanca という、めずらしい白ぶどうが使われているデザートワインです。 なぜ珍しいかと言うと、Garnatxa と言えば大抵の人は黒ぶどうの赤ワインを思い出すから。 こちらはバルセロナ県の南西にあるタラゴナ県のワイナリー "Ètim" で生産されていて D.O.(Denominació d'origen=原産地呼称)は Montsantです。 一般的な収穫時期より遅らせて摘み取ったぶどうを使うので、熟成度が高くフルーティな風味とのこと。色もキレイですよね。 で、さっそく飲んでみたら、とろーりとしてる!ハチミツをちょっと薄めたような面白い舌触り〜。デザードワインにしては甘すぎず、時々舌にピリっとするようなドライな感じもする不思議な味。すっきりしてておいしい!友達のおススメ通りアーモンドと一緒に頂きました。うん、確かに苦みのあるアーモンドと合うかも!これはリピート間違いなしです。 Ètim - Verema Tardana Blanc dolç 2009・D.O. Montsant (Tarragona)・Garnatxa blanca 100%・4ヶ月樽熟成 #
by viespa
| 2012-09-13 04:49
| ワイン
|
☆ ☆ ☆
カテゴリ
以前の記事
タグ
フランス(23)
日本(16) おいしいもの(16) カタルーニャの食材・料理(14) ドイツ(11) カタルーニャのお祭り(11) ベルリン(9) うつわ(9) スペイン国内旅行(6) 沖縄(4) ぽーる食堂(4) お菓子(4) Parador(3) スペインの食材・料理(3) スイス(2) 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||